JOB INFORMATION募集要項
(中途)教育機器・事務機器・製本関連機械の組立作業
仕事内容 | 学校等で使用する薬品庫やパーティションボード、業務用の印刷機械など様々な製品の組立てから梱包まで 毎月製造するものもあれば、年に1回程度のものなど、多種多様なものづくりに携わります。毎日同じ作業を延々とする仕事ではないので、毎日新しい学びと刺激があり、飽きの来ない作業になります。 |
---|---|
入社してからの流れ | 入社して1年間は、当社の製品と業務内容を理解するために各製造部門で研修を行います。さまざまな機械に触れ、製品の特徴を学びます。先輩たちがやさしく丁寧に指導しますので、安心して学んでください。 組立課に配属後はスキル応じて徐々に高度な業務をお任せしていきます。 初級業務 製品組立作業・・・・教育機器、事務機器の組立、梱包作業 多種多様な製品数があるため、毎月異なる製品を少数生産しています。 それぞれの製品を理解しながら工具の使い方、組立スキルを身に着けていきます。 中級業務 機械組立作業 製本機械、印刷機器の組立作業 部品点数の多い機械機器の組み立てですが3DCADの画像を利用した直感的な作業マニュアルを使用しミスしにくい環境です。未経験の女性社員も多く活躍しています。 上級業務 業務改善作業、3DCADを利用して作業マニュアル作成業務 3DCADでデザインし3Dプリンターで造形して治具作成業務、自働化にむけた推進業務をお任せします。 |
やりがい | 多種多様な部品を実際にカタチにしていく重要な部署です。 工作などDIYが好きな人は楽しんで仕事ができる環境だと思います。一人でコツコツ作業の他にも声をかけながらの仕事もあるのでメリハリのある働き方ができます。 また改善にも積極的に取り組んでいますので、自身のアイデアが現場を変えることも可能です。毎日同じ作業を延々とする仕事ではないので、毎日新しい学びと刺激があり、飽きの来ない作業になります。 |
雇用形態 | 正社員 |
求めている人材 | <必須> ・高卒以上 ・要普通免許(AT限定可) <歓迎> ・様々な機械を扱う知識、正確な加工を行う技術力が求められますが、先輩社員もほとんどが未経験スタート。ものづくりや機械が好きで真面目に取り組める方なら成長できます。 |
給与 | 月給18万2000円~23万5000円 【年収例】 496万円/月給32万円+賞与(3.5ヶ月分)/製造職(40歳) 449万円/月給29万円+賞与(3.5ヶ月分)/製造職(35歳) 403万円/月給26万円+賞与(3.5ヶ月分)/製造職(30歳) |
昇給・賞与 | ■昇給年1回 ※評価昇給率平均2% ※人事評価会議に基づき昇給額を決定します。 ■賞与年2回(7月・12月) ※前年実績3.9ヶ月 |
アクセス | 近鉄大阪線「近鉄八尾」駅より徒歩10分 ★車通勤可 |
勤務地 | 大阪府八尾市楠根町2‐61(本社) ※UIターン歓迎 |
時間 | 8:10~17:00 ※休憩1h |
休日・休暇 | <年間休日127日> ■週休2日制(土・日)+祝日+計画有給4日 ※繁忙期は土曜出勤あり ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | <各種手当> ■通勤手当 ■教育研修手当(1,000円/日) ■住宅ローン手当(5,000円/月) ■資格試験手当(合格者は費用全額会社負担) ■家賃補助(最大3万円) ■昼食費一部負担(社員食堂あり) <各種制度> ■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金) ■海外研修視察制度 ■育児休業規定あり ■介護休業規定あり <ほか> ■作業着貸与 ■試用期間3ヶ月/待遇変更なし |